2025-06

海釣り

No.227 三重県鈴鹿市の白子漁港でサビキ釣り!

2025.6.6 釣行。 天候 曇り/次第に向かい風が強くなる。 釣り時間 12:20〜14:10。 潮回り 若潮 満潮15:03。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 肴型集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 ナス型オモリ5号。
海釣り

No.226 三重県鈴鹿市の鼓ヶ浦で初キス!

2025.5.31 釣行。 天候 曇り/次第に風が強くなる。 釣り時間 8:00〜11:00。 潮回り 中潮 満潮7:56。 《キス投げ釣り仕掛け》 投げ竿 4.0㍍。 リール 投げ専用スピニングリール。 ライン PE1号+力糸。 ジェットテンビン15〜20号。 ハリ 市販の5本バリ仕掛け(ハリ競技用キス7号、ハリス1号) エサ イシゴカイ。
海釣り

No.225 三重県鈴鹿市の若松漁港でサビキ釣りで竿を出してみました。

2025.5.29 釣行。 天候 曇り。 釣り時間(下見も合わせて) 6:30〜8:00。 潮回り 中潮 満潮6:32。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 魚型集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 プラスチックカゴ。 コマセはチューブ入りアミエビ。
海釣り

No.224 三重県津市のサーフを下見しました。

日時 2025.5.24。    8:00〜9:30。 天候 曇り、風強い/午後から雨。 潮回り 中潮 干潮9:40。 サーフフィッシングを予定していましたが海荒れ予報で竿を持たずに下見に出掛けました。 マリーナ河芸がある河芸海岸へ到着しました。予報通り風が強く白波が立っていますが護岸道路沿いの駐車場には車がいっぱいです。
海釣り

No.223 三重県鳥羽市の国崎漁港は釣れていません。

2025.5.20 釣行。 天候 晴れ。 釣行時間(見学) 8:30〜10:30。 潮回り 小潮 満潮10:30。 《投げサビキ釣り仕掛け》 磯竿3号4.5㍍遠投。 リール 2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。 コマセはアミエビと集魚剤を混ぜ合わせたもの。
タイトルとURLをコピーしました