日時 2024.4.1〜 4.14。
今年も田植えのシーズンがやってきました。
田んぼに水を入れます。
土手には黄色いタンポポが鮮やかです。


水が入ったらトラクターで代掻きです。
凸凹を平らにしていきます。


田んぼが落ち着いたら水を抜いて、さぁー田植えです。
育苗センターへコシヒカリの苗を取りに行きます。


田植え機で曲がらないように植えていきます。
真っ直ぐに植え終わりました。


田植えが終わると土手でツクシ採りです。
大半が枯れていますが、まだまだ元気なツクシも残っています。
卵とじでいただきます。


次はワラビを探します。草の中にありましたー!


アクを抜いて煮物とゴマ和えです。


最後はタケノコ掘りです。タケノコはどんどん大きく成長しています。
大漁です!


米ヌカと水を入れた釜で茹でてアク抜きです。


アク抜きしたらワラビと一緒に煮物に。
メッチャ美味いものではありませんが年に一度は季節の物を食べるのは楽しい♪


田植えも終わって季節の山菜料理も味わって元気が出ました!
釣りが楽しめそうです♪
コメント