日時 2024.10.13。
天候 晴れ。
潮回り 若潮。
干潮時間 9:06。
シジミ採り時間 8:00〜10:30。
《準備するもの》
熊手,パイプ椅子,バケツ,長靴,帽子,タオル,飲み物。

河川道路にはススキの穂が顔を出して暑い暑い夏も終わってやっと秋って感じです!


ひっつき虫のオオオナモミも群生していました。


到着すると…アレッ!連休なのに人が少ない!!
シジミは採れないかも⁈不安です。


早速、ホリホリするとシジミが出てきて一安心!


干潮時間が近づくと人も少し増えてきました。


流れの中をホリホリすると濁って何も見えません。
濁りが流れるとワァーオ!シジミが見えました!!


疲れたのでちょっと周りをウロウロして気分転換です。
葦原の中には小さな穴がたくさん有ります。


静かに待っていると可愛いカニが出できました。


浅瀬には小魚やエビもいます。


シロサギが小魚やエビを狙っています。


気分転換してホリホリ再開です。
大粒のシジミも採れました!


汗だくになって掘って掘って掘りまくって終了です!!
たくさん採れました。


大潮の干潮ならもっと採れるかなぁ〜⁈
コメント