2024.12.6 釣行。
天候 晴れ/途中から風が吹き出す。
釣り時間 7:00〜12:30。
潮回り 中潮 満潮9:43。
《ウキ釣りサビキ仕掛け》
磯竿4.5㍍遠投。
リール2500番スピニングリール。
道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 ママカリサビキ仕掛け。
フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。

コマセはアミエビと集魚剤を混ぜ合わせて使用。


奈屋浦漁港の外堤に到着すると先客が先端に4〜5人いました。
話しを聞いても釣れていない様子に不安が広がりました。


空いてるスペースに入ってスタートです。
こぼれ落ちたコマセにはネンプツダイやトウゴロウイワシがものすごい勢いで群がってきます。


港内向きで遠投していた隣りの釣り人が竿を大きく曲げてシマアジやアイゴを釣り上げました。


私も港内向きへ遠投して狙っていきます。
ウキがピクピクしてヒットしたのはネンプツダイでガッカリ!


トウゴロウイワシや小っちゃいイサキも登場してエサトリばかりです。


投入を繰り返していると、ようやく小型のアジがヒットしましたぁ〜!!


しかし後が続きません。アジは忘れた頃にヒットするのみで外堤はのんびりムードです。


周りの山々の紅葉を眺めていると眠くなってきます。


風が吹き始めてからは沖向きを狙ってみましたがネンプツダイのオンパレードです。


昼になって終了しました。
貧果にションボリです。


アジは何処へ行ってしまったんだろう⁈
コメント