2025.7.9 釣行。
天候 曇り/晴れ。
釣り時間 13:00〜16:00。
潮回り 大潮 干潮11:08 満潮18:08。
《キス投げ釣り仕掛け》
投げ竿 3.0㍍。
リール 5000番スピニングリール。
ライン フロロカーボン5号。 ジェット天秤15号。
ハリ 市販の3本バリ仕掛け(ハリ7号 ハリス1号)
エサ イシゴカイ。

到着すると南東からの海風で波がザワザワして鼓ヶ浦には釣り人の姿は見えません。
釣り桟橋には1人だけでちょっと寂しい。


釣り桟橋の中程に釣り座を構えて竿を出しました。
足元には小魚の群れがキラキラ光っていて投げ釣りよりサビキ釣りの方が良かったかな⁈と少々不安になってきます。
沖に向かって遠投します。
ラインが風に流されるので素早く糸ふけを取ってゆっくりとサビいてくるとピリピリと小さいアタリにヌメリゴチ、コツコツのアタリにはヒイラギがヒット。


ゲストフィッシュは活発でヌメリゴチのダブルやハゼとチャリコのダブルヒットが続きます。


ヌメリゴチとヒイラギのダブルに続いてようやくプルプルときてキスがヒットしました。


時間と共に釣り人も増えて賑やかになってきました。


ゲストフィッシュに交じって忘れた頃にキスがヒットします。


次第に風も強くなり沖では白波が立つようになって終了としました。


サイズも小さく数も少ない結果で残念です(泣)


白子港緑地内の洗い場で釣り具と手足を洗って東屋で休憩しました。


到着した時は誰も居なかったビーチバレーですが釣りが終わる頃にはたくさんの学生が練習していました。
東屋で休憩しながら見学して帰路に就きました。


今シーズンのキスはなかなか釣果が上がってきません。
キスは何処へ行ってしまったんだろう⁈
コメント