No.263 三重県津市の海岸で潮干狩り!ハマグリは大きくなったかな⁈

三重県,津市,ハマグリ,潮干狩り

日時 2025.10.21。
天候 曇り/少し風が強く寒い。
潮回り 大潮。
干潮時間 11:41。
潮干狩り時間 10:10〜12:10。

《準備するもの》

熊手、バケツ、網袋、長靴、帽子、飲み物、タオル、パイプ椅子など。

護岸道路沿いのトイレは使用可能ですが砂浜のトイレは『シーズンオフにつき閉鎖』になっていますから注意してください。

少し風が強く沖では白波が立っていて寒いです。

人も少なめです。

体を暖めようと早速ホリホリ開始です。
前回のNO.259(2025.10.8)の時と同じように小っちゃいハマグリ、シオフキガイ、アサリがウジャウジャ出てきます。

チョロチョロ動いているのはカニでした。

少しずつ移動しながらホリホリを続けますが出てくるのは小っちゃいハマグリ、シオフキガイ、アサリばかりです。

貝と間違えるような丸いカニも出てきました。

時間と共に人もどんどん増えてきました。

潮が引いた海岸にはホリホリした大小の穴が並んでいます。

掘っても掘っても出てくるのは小っちゃいシオフキガイや巻きガイです。

アサリもハマグリも小ちゃくてキープできません!

諦めずにホリホリしていると出ましたぁー!
サイズアップのハマグリです!!
小っちゃいハマグリはリリースして大きめのハマグリ7個ゲットして終了しました。

前回より大きくなっているかと期待していましたが残念ながらまだまだ小っちゃいハマグリが多くてキープサイズは少なかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました