日時 2024.3.27。
9:00〜12:30。
天候 晴れ 強風。
昨日はバリバリドッカーンと雷鳴が轟きザァーザァーと激しい豪雨がすごかったです!
今日は青空が広がったものの強風です。竹林へ向かう道路も昨日の豪雨の影響で一部分で土砂が崩れていました。


竹林へ到着です。


タケノコを探していると赤い実をつけた草を発見。枯れた竹を切った中にはカメムシが隠れています。


タケノコは何処かな⁈
落ち葉が少し盛り上がっています!
わかりますか⁈近づいていきます。


この落ち葉の盛り上がりの下にタケノコがある筈⁈
落ち葉を持ち上げると…有りました〜!!


傷付けないように周りからホリホリしてタケノコをゲットです。


落ち葉の盛り上がりと靴底にコツンと当たる感覚でタケノコを探していきます。
こんなに小さいタケノコは食べる所が有りません!


コツンコツンと靴底にたくさん当たってタケノコ大漁です。


早速、タケノコのアク抜きです。
土の付いた根本と頭をカットして皮付きのまま水と米ヌカを入れた釜で茹でます。


茹であがったら水槽へ放り込んで冷めたら皮をむきむきしてアク抜きの出来上がり!


今夜のタケノコ三昧はタケノコ御飯、タケノコのバターしょうゆ炒め、タケノコの天ぷらです。

ごちそうさまでした♪
コメント