No.206 三重県鳥羽市の国崎漁港はサビキ釣りで大盛況!

三重県鳥羽市の国崎漁港はサビキ釣りで大盛況!

2025.3.21 釣行。
天候 晴れ/ポカポカ陽気。
釣り時間 12:00〜16:00。
潮回り 小潮 満潮8:39 干潮16:10。

《投げサビキ釣り仕掛け》

磯竿3号4.5㍍遠投。
リール 2500番スピニングリール。
道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。
ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。

コマセはアミエビと集魚剤を混ぜ合わせて使用。

ポカポカ陽気になりました。
漁港近くの梅も満開です。

早咲きの桜も満開です。

南堤を下見しました。
小潮の潮回りでもたくさんの釣り人が竿を出しています。

次は赤灯堤へ移動です。
禁止の看板ばかりです。迷惑にならないようにルールを守りましょう!

岸壁際には海藻が揺れています。

ズラリと釣り人が並んで大賑わいです。

釣果を見せてもらうとアシがいっぱいです。
(NO.201)3月1日の時よりサッパやカタボシイワシが少なくなって今はコノシロが多くなっているようです。

テトラ帯の上からも狙っています。

空いてるスペースを見つけて隣の釣り人にあいさつして釣りスタートしました。
ウキがピコピコと上下してアジがダブルヒットです。
コノシロもきましたが今回はアジ以外はリリースしていきます。

順調にアジがヒットして春満開です。
満足して終了です。

赤灯堤にある注意看板です。

これからも楽しく釣りができる場所が無くならないように一人一人がルールとマナーを守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました