日時 2025.3.25〜 4.12。
春です!
田植えのシーズンです!!
田んぼに水を入れます。
今年も土手には黄色いタンポポが元気に咲いています。


田んぼに水が入ったらトラクターで代掻きです。
凸凹を平らにしていきます。


田んぼが落ち着いたら水を抜いて田植えの準備です。
育苗センターでコシヒカリの苗を軽トラに積み込みます。


田植え機に苗を乗せて、いよいよ田植えのスタートです。
曲がらないように真っ直ぐに植えていきます。
風も穏やかで絶好の田植え日和の中、無事に終了しました。


田植えが終わると土手でツクシを採って卵とじでいただきまーす!


ツクシの次はワラビ採りです。
よーく見るとニョキニョキ出ています。


アクを抜いて煮物料理の出来上がり!


3つ目はタケノコ掘りです。
今年は不作ですが少しずつ大きくなってきました。


大きいタケノコが掘れました。
半分にカットして皮を取ってキレイに処理します。


ヌカと赤唐辛子を入れて鍋で茹でてアクを抜きます。


アク抜きしたら水に入れてキレイに洗って青椒肉絲とワラビとタケノコの煮物にしてパクパク…!


農作業後の山菜料理は美味しい!
コメント