No.218 タケノコがニョキニョキ!

たけのこ,わらび,つくし

日時 2025.4.24。
   8:00〜12:30。
天候 晴れ。

今シーズン不作のタケノコですが暖かくなってきたらニョキニョキ出てきました。

掘ってみると…アレッ!
小っちゃいタケノコ⁈

タケノコ3兄弟…発見しました。

大きいタケノコがないかな⁈と斜面の竹林を探してみました。

立派なタケノコ掘ったぞー!!

次々に大きいタケノコを掘ってカゴに入れていきます。

でもタケノコがいっぱい入ったカゴを背負って斜面を上がっていくのは大変です。
ハァハァゼェゼェ息が切れます!

大きなタケノコ大漁です!
早速、アク抜きの準備です。
皮を剥いて半分にカットします。

釜に処理したタケノコと水を入れます。
次に米ヌカと赤唐辛子を入れます。

カマドで火にかけます。
どんどん薪を燃やして茹でてアク抜きします。

沸騰してアク抜きができたら水に入れて綺麗にします。

次はワラビ採りです。
土手にはワラビが元気いっぱい!

ワラビもアク抜きします。

夕食はタケノコとワラビの山菜ご飯と煮物。

タケノコと新タマネギ、ニンジン、ピーマンのかき揚げとタケノコのキンピラ。

食欲の秋…いやいや春ですね!!
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました