No.235 No.234のタコ釣り後に三重県四日市市の楠漁港でキスを狙って投げてみました。

2025.6.28 釣行。
天候 晴れ。
釣り時間 10:30〜13:30。
潮回り 中潮 干潮14:04。

《キス投げ釣り仕掛け》

投げ竿 4.0㍍。
リール 投げ専用スピニングリール。
ライン PE1号+力糸。 ジェットテンビン15号。
ハリ 市販の5本バリ仕掛け(ハリ競技用7号、ハリス1号)
エサ イシゴカイ。

NO.234のタコ釣り後、エアコンのきいた車内でクールダウンして元気が復活!
時間も早いので釣具店の開店を待ってイシゴカイを購入。
投げ釣りでキスを狙ってみようと楠漁港へ車を走らせた。
人気の磯津漁港の駐車広場は車でいっぱいです。

木道を通って吉崎海岸と白灯堤を目指します。

吉崎海岸には投げ釣りやルアーの釣り人が多く混雑しています。

白灯堤は比較的に釣り人が少なかったので釣り座を構えました。

5本バリ仕掛けにカットしたイシゴカイを刺して沖に向かって遠投します。
ゆっくりとサビいて仕掛けを回収すると重量感たっぷりでタイワンガザミとハゼが上がってきました。

投入を続けるとプルンときて期待してリールを巻くと、また重くなりました。
待望のキスが顔を見せましたがカニも掛かっていました。

日差しが強く汗が吹き出します。
沖ではボラの大群がジャンプを繰り返しています。
ボラも暑くてジャンプしているのでしょうか⁈

その後はゲストフィッシュの小型セイゴやフグが多くなってきました。
フグには仕掛けをブツブツに切られて集中力もプッツンです。
干潮からの上げ潮まで頑張る予定でしたが暑さにも負けて終了しました。

今回は干潮時間の釣りでキス1匹だけに終わりましたが上げ潮狙いなら釣果はアップするでしょう⤴️

コメント

タイトルとURLをコピーしました