No.240 三重県名張市を流れる名張川(名張川漁協管内)でアユ釣りを楽しみました♪

三重県,名張川

2025.7.23 釣行。
天候 晴れ。
釣り時間 8:00〜15:00。
河川状況 平水 濁り無し。

《アユ釣り仕掛け》

アユ竿 8.5㍍。
市販の完全仕掛け 複合メタル0.07号。
ハリ 6.5号3〜4本イカリ。

マルトおとり店に到着しました。
遊漁券とオトリを購入して店主から情報収集。

おとり店の前は上流も下流もトロ場や平瀬が続いています。

川底には所々に水草が生えています。
引っ掛かると釣りにくそうです。

平瀬でスタートしました。
ゆっくりとオトリを泳がせますが、目印は動きません。

下流側のチャラ瀬に移動しました。

川中に立ち込んで左岸流へオトリを送り込むと、いきなり目印が走って良型アユヒット⁈とドキドキしましたがニゴイでガッカリ!それも連発です(泣)

右岸流を狙うとようやくアユがヒット!
ポツリポツリと小型主体に追加していきます。

午後は釣り人も増えてきました。

チャラ瀬も釣り人で混雑していました?

釣り人の居ないポイントを移動しながら粘釣していきます。
入道雲がモクモク!日差しがガンガン!!
暑くて暑くてギブアップです。

水温も上昇して引き舟の中のアユもプカプカと浮き上がってグロッキー!
ここで終了しました。
アベレージサイズは15〜16㌢と小型が多かったです。最長寸は18㌢でした。

お土産は十分にゲットできました。
これから水温がどんどん上昇してくると引き舟を沈めておかないとアユがすぐに弱ってしまいます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました