日時 2025.10.9。
天候 晴れ/風が強い。
潮回り 中潮。
干潮時間 13:08。
シジミ採り時間 11:30〜13:30。
《準備するもの》
熊手、バケツ、網袋、長靴、帽子、タオル、飲み物、パイプ椅子など。

上流側はまだ水が多く下流側は砂地が見えています。


下流側の橋の近くにはシラサギがエサを求めて群がっています。


砂地が見えている下流側でホリホリすると小粒なシジミがザクザク出てきました。


周りの砂地を見ると昨日掘られたようで凸凹しています。


流れの浅瀬をホリホリするとちょっぴり大きいシジミが交ざってザクザク出てきました。


風が強く吹くと水面がザワザワして水底のシジミが見にくくなります。


風が弱くなると水底のシジミが見えてきました。大きそうなシジミをピックアップしていきます。


強風で葦も波打つように揺れています。


葦原にはカニが走り回っています。


掘って掘って掘りまくって大きなシジミは採れませんでしたが中粒シジミをゲットです。




砂抜きして明日の美味しいシジミのみそ汁が待ち遠しいです♪


コメント