海釣り No.231 昨日に続いて三重県鈴鹿市の白子漁港でサビキ釣り!! 2025.6.16 釣行。 天候 曇りのち晴れ。 釣り時間 4:30〜6:30。 潮回り 中潮 満潮8:17。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 魚型集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 ナス型オモリ5号。 2025.06.27 海釣り
釣りパパ No.230 三重県鈴鹿市の白子漁港で雨後の濁りの中でサビキ釣り! 天候 早朝雨のち曇り。 釣り時間 14:30〜17:30。 潮回り 中潮 干潮14:27 満潮19:09。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 魚型集魚板L。 アジサビキ仕掛け。 ナス型オモリ5号。 2025.06.27 釣りパパ
釣りパパ No.229 三重県鈴鹿市の若松漁港、千代崎海岸、白子漁港を下見しました。 日時 2025.6.14。 5:30〜7:30。 天候 曇りのち雨。 潮回り 中潮 満潮6:49。 雨が降る前に下見に出掛けました。 若松漁港に到着しました。 向かい風が強く海はザワザワしていますが白灯堤や消波ブロック帯の上からルアーのアングラーがキャストを繰り返していました。 2025.06.27 釣りパパ
海釣り No.227 三重県鈴鹿市の白子漁港でサビキ釣り! 2025.6.6 釣行。 天候 曇り/次第に向かい風が強くなる。 釣り時間 12:20〜14:10。 潮回り 若潮 満潮15:03。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 肴型集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 ナス型オモリ5号。 2025.06.08 海釣り
海釣り No.222 三重県鈴鹿市の白子漁港を下見しました。濃霧で海上の漁師船がぼやけて視界不漁です! 日時 2025.5.18。 5:30〜7:00。 天候 曇り/早朝はキリが立ち込め視界は100㍍くらい。 潮回り 中潮 満潮8:03。 早起きすると周りは真っ白! 安全運転で白子漁港に到着しました。 近くのハトはハッキリ見えますが緑地公園の新緑は霞んでいます。 2025.05.19 海釣り
海釣り No.183 三重県鈴鹿市の堀切川河口で終盤のハゼ釣り楽しみました♪ 2024.11.20 釣行。 天候 曇り。 釣り時間 9:30〜11:30。 潮回り 中潮 満潮9:16。 《ハゼ釣り仕掛け》 チョイ投げ竿1.8㍍。 リール2000番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 弓型キス天秤6㌢。 オモリ2〜3号。 流線6号2本バリ仕掛け。 エサ イシゴカイ。 2024.11.30 海釣り
海釣り No.167 三重県鈴鹿市の白子港緑地前でヒネハゼ釣れました! 2024.9.20 釣行。 天候 晴れ。 釣り時間 5:40〜7:00。 潮回り 大潮 満潮7:11。 《ハゼ釣り仕掛け》 チョイ投げ竿1.8㍍。 リール2000番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 弓型キス天秤6㌢。 オモリ4号。 流線6号2本バリ仕掛け。 エサ イシゴカイ。 2024.09.23 海釣り