三重県

海釣り

No.206 三重県鳥羽市の国崎漁港はサビキ釣りで大盛況!

2025.3.21 釣行。 天候 晴れ/ポカポカ陽気。 釣り時間 12:00〜16:00。 潮回り 小潮 満潮8:39 干潮16:10。 《投げサビキ釣り仕掛け》 磯竿3号4.5㍍遠投。 リール 2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。
Uncategorized

No.205 三重県津市の河口で潮干狩り調査!

日時 2025.3.18。 天候 晴れ。 潮回り 中潮干潮時間 14:12。 潮干狩り時間 12:30〜14:00。 《準備するもの》 熊手、パイプ椅子、バケツ、飲み物、長靴、帽子、タオル、網袋など。
釣りパパ

No.202 曇天の中、三重県津市の海岸でホリホリしました!

日時 2025.3.2。 天候 曇り/一時雨。 潮回り 中潮。 干潮時間 13:37。 潮干狩り時間 12:00〜13:20。 《準備するもの》 熊手、バケツ、網袋、長靴、帽子、パイプ椅子、タオル、飲み物など。
海釣り

No.201 三重県鳥羽市の国崎漁港でサビキ釣り楽しみました♪

2025.3.1 釣行。 天候 晴れ/昼頃にはポカポカ陽気。 釣り時間 6:30〜10:30。 潮回り 大潮 満潮6:56 干潮12:49。 《投げサビキ釣り仕掛け》 磯竿3号4.5㍍遠投。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。
釣りパパ

No.200 200回目記念は三重県津市の海岸で潮干狩りです!100回目も潮干狩りでした!!

日時 2025.2.16。 天候 曇り/風も弱く穏やか。 潮回り 中潮。 干潮時間 14:08。 潮干狩り時間 12:00〜14:30。 《準備するもの》 熊手、バケツ、網袋、長靴、帽子、パイプ椅子、タオル、飲み物など。
釣りパパ

No.199 三重県川越町の高松海岸で潮干狩り調査!

日時 2025.2.15。 天候 晴れ/風も弱く穏やか。 潮回り 中潮。 干潮時間 13:40。 潮干狩り時間 11:30〜14:00。 《準備するもの》 クワ、塩、熊手、長靴、バケツ、カゴ、網袋、帽子、タオル、飲み物など。
海釣り

No.198 三重県鈴鹿市の若松漁港で穴釣り!

2025.2.12 釣行。 天候 曇り/夕方より小雨。 釣り時間 14:00〜16:00。 潮回り 大潮 干潮12:15 満潮17:59。 《穴釣り仕掛け》 穴釣り竿 1.35㍍。 小型ベイトリール。 道糸 フロロ4号。  ブラクリ4号。 エサ サバの切り身。
海釣り

No.197 三重県南伊勢町方座浦でアジをゲット!

2025.2.3 釣行。 天候 晴れ/開始時は風も穏やか。途中から少し風が出てきた。 釣り時間 7:00〜11:30。 潮回り 中潮 満潮8:55。 《投げサビキ釣り仕掛け》 磯竿3号4.5㍍遠投。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。
海釣り

No.193 三重県南伊勢町奈屋浦でサビキ釣り撃沈(泣)

2025.1.16 釣行。 天候 晴れ/風も弱く釣り日和。 釣り時間 6:20〜8:40。 潮回り 大潮 満潮7:26。 《ウキ釣りサビキ釣り》 磯竿4.5㍍遠投。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 誘導ウキ10号。 集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 フタ・オモリ(10号対応)付きプラスチックカゴ。
海釣り

No.189 三重県南伊勢町礫浦の釣り堀・辨屋で釣り仲間と賑やかに釣り納め!

天気 晴れ 風も無く絶好の釣り日和。 釣り時間 6:30〜13:30。 《釣り堀マダイ仕掛け》 釣り堀マダイ用竿3.6㍍。 リール3000番スピニングリール。 ラインPE1号。 ウキ2号。 クッションゴム付きオモリ2号。 ハリ伊勢尼7〜9号。 ハリス2〜2.5号。 《釣り堀青物仕掛け》 釣り堀青物用竿3.6㍍。 リール5000番スピニングリール。 ラインPE3号。 ウキ10号。 クッションゴム付きオモリ10号。 ハリ12号。 ハリス5〜6号1〜1.5㍍。
タイトルとURLをコピーしました