若松漁港

釣りパパ

No.229 三重県鈴鹿市の若松漁港、千代崎海岸、白子漁港を下見しました。

日時 2025.6.14。    5:30〜7:30。 天候 曇りのち雨。 潮回り 中潮 満潮6:49。 雨が降る前に下見に出掛けました。 若松漁港に到着しました。 向かい風が強く海はザワザワしていますが白灯堤や消波ブロック帯の上からルアーのアングラーがキャストを繰り返していました。
海釣り

No.225 三重県鈴鹿市の若松漁港でサビキ釣りで竿を出してみました。

2025.5.29 釣行。 天候 曇り。 釣り時間(下見も合わせて) 6:30〜8:00。 潮回り 中潮 満潮6:32。 《サビキ釣り仕掛け》 磯竿2号5.4㍍。 リール2500番スピニングリール。 道糸ナイロン3号。 魚型集魚板L。 ママカリサビキ仕掛け。 プラスチックカゴ。 コマセはチューブ入りアミエビ。
海釣り

No.198 三重県鈴鹿市の若松漁港で穴釣り!

2025.2.12 釣行。 天候 曇り/夕方より小雨。 釣り時間 14:00〜16:00。 潮回り 大潮 干潮12:15 満潮17:59。 《穴釣り仕掛け》 穴釣り竿 1.35㍍。 小型ベイトリール。 道糸 フロロ4号。  ブラクリ4号。 エサ サバの切り身。
海釣り

No.92 三重県鈴鹿市の若松漁港でハゼの快引をを楽しみました♪

ハゼを狙っているのか⁈背後にネコが近づいてきました。
海釣り

No.71 三重県鈴鹿市の若松漁港でもキス上がり始めました。

ベビーサイズのヌメリゴチ、カレイ、ハゼが連続ヒット
海釣り

No.38 台風14号がやってくる前に三重県鈴鹿市の若松漁港でハゼ釣り

港内にはたくさんのネコが寝そべっていて中には鈴を付けたネコもいました。
海釣り

No.20 三重県鈴鹿市白子漁港釣り桟橋でサビキ釣り調査!!

これから夏に向けて成長したアジが楽しませてくれることを期待です。
タイトルとURLをコピーしました