釣りパパ

釣りパパ

No.53 滋賀県甲賀市の土山漁協管内渓流解禁2日目は寒さと強風に負けずに頑張りました。

山は雪化粧。もう寒いのなんのって!
釣りパパ

No.52 滋賀県甲賀市を流れる田村川と鯎(うぐい)川(土山漁協管内)の渓流釣りが解禁しました。

パーマークと朱点がビューティホー!
釣りパパ

No.51 てるてる坊主の釣り日記も2年目に突入しました。

続いてワカサギのダブルです。
釣りパパ

No.48 三重県津市の河口で大粒シジミをゲット

今シーズンのシジミ採りもそろそろ終盤です。
釣りパパ

No.47 滋賀県甲賀市青土ダム湖のワカサギ釣りが解禁しました。

1匹ずつですがポツリポツリとヒット。サイズは9㌢前後と良型です。
釣りパパ

No.45 三重県津市の河口でシジミがザクザク

バケツに半分以上採れました。 大量、大漁です。
釣りパパ

No.44 三重県津市と鈴鹿市の市境を流れる中ノ川でハゼ釣り

ゴンゴンと力強い引きに良型のハゼをゲットです。
釣りパパ

No.43 三重県津市の河口でシジミ採り

バケツに半分ほどの大量のシジミが採れました。
釣りパパ

No.34 1ヶ月ぶりの野洲川(土山漁協管内)のアユ釣り苦戦が続く

2022.8.29 釣行。 天候 晴れ。 釣り時間 8:30〜14:00。 川の状況 水位10〜20㌢高 薄濁り。 《アユ釣り仕掛け》 アユ竿8㍍。 市販の完全仕掛け複合メタル0.07号。 ハリ 7.0号3〜4本イカリ。
釣りパパ

No.32 三重県津市田中川河口でハゼ釣り

徐々に潮が上げてくるとアタリも活発になってハゼを追加して最高です♪
タイトルとURLをコピーしました